
<2時間
110円>以後30分毎に、50円。
これは、駐車場の料金である。
大分県の地方都市の、ど真ん中の駐車場料金である。
1時間だと、
55円という計算になる。
う~む、安い。
東京で暮らす我が車事情から思いはかると、
破格に安い。
1時間600円払いながら、数時間停めておくと、
心臓によくない。
一晩停めたりすると、眠れない。
2時間まで、
110円かあ~
余りにもの安さに、
大分のここまで、マイカーを運んできて停めたくなる。
ここは、時間駐車の駐車場だ。
実は、もう一箇所、
破格の安さを見つけた。
日本四大神宮に数えられる、宇佐神宮。
その神宮がある宇佐市にある、宇佐駅。
駅前ロータリーが駐車場になっている。
まあそれは、どこの駅でもある現象だ。
しかし、ここの凄いところは、
月ぎめ駐車場になっているのだ。

その値段が・・<
3000円>
駅前ロータリーが、月3000円で借りられる。
東京では、自転車置き場の値段だ!
安い!
そう思った私の頭が、小さな指令を発する。
(
借りよかナ?)
借りても、どうしようもないのは解かっているのだが、
つい、よろめいてしまう。
ついでに、言っときますが、
宇佐駅の表示は、アメリカです。