
おっ、この樹は・・?
石垣島の街中にその樹はあった。
南国では、パパイヤの木が、家の庭に普通に植えてある。
タワワに実がなっている。
内地でいえば、柿の木のようなもので、見慣れた風景である。
ところが、この樹は・・
《マンゴー》
マンゴーの実がタワワに成っている。
家の塀から大きくはみ出して、道路の上に実が成っている。
手を伸ばせば、採れない事もない。
しかし、南国でも、
マンゴーの樹が、家の庭に植えてある家はそうそうない。
少なくとも、私はあまり見た覚えがない。
内地でいえば、イチジクの木にでも当たるだろうか?
さざえさんの漫画では、柿の実を盗む子供の話がよく出てくる。
南国ではどうなのだろう?
パパイヤを盗む子供はいるのだろうか?
マンゴーを棒で突いて落とし、盗んでいく子供はいるのだろうか?
「コラっ~!」
大声で追いかける爺さんはいるのだろうか?
いや、いたのだろうか?
「法律的には、塀の外に、はみ出たマンゴーには、
個人所有物の権利はないんだよ!」
屁理屈をこねる子供は、南の島にもいるのだろうか?