
<新日本地図>
中学生の教科書にコレがあった。
けんじろう君は疑問を抱いた。
<新>っちゃなんネ?
なんに対して新ネ?
新幹線が、走った。
何やろか、新っちゃ?
《新聞》
あっ、コレは意味が違うからいいや・・
《
新東名高速》
新と付けたら、将来困るんじゃないんかいね。
で、さっそく、新東名を走って来た。
現れるカンバンに新の文字が、連呼される。
新だらけである。
ふむ、思いのほか快適である。
曲がりも緩やかで、アップダウンも少ない。
その結果、トンネルがやたら登場する。
その入口出口の形状が愛らしい。

基本的に、カエルの顔である。

中には、イカも登場する。

確かに、この道は新しかった。
新しかったが、<新>を連呼するのは、いかがなもんか?
次に<新>を造った時どうするんかネ?
そう云えば、その昔、クリンストイーストウッドの映画で、
《続新夕陽のガンマン》
ってのがあったような、
なかったような・・

ニコニコ