
《スパイ大作戦》
半世紀前にもなるアメリカのテレビ番組である。
人気のあまり、今でもCS放送などでも、
頻繁に放送されている。
トム・クルーズ主演の映画
《ミッションインポッシブル》は、その末裔だ。
さて、その番組の冒頭には、必ず<指令>が渡される。
「おはようフェリップス君」で始まるテープの声だ。
最後は、
「このテープは自動的に消滅する」
で終わり、煙が出る。
問題は、その指令だ。
「スパイ大作戦をずっと見ていた!」
と豪語するアナタに聞きたい。
あの指令の意味が解りましたか?
たった一回聞いたあの指令を、理解出来ましたか?
最近になって、テレビで見ながら私は腕を組んだ。
自分が、フェリップス君になったつもりで考えた。
「今、何の指令を出されたのだろう?」
わ・・わからない?
例えば、ある一話では・・
『どこそかの将軍を騙くらかして、失脚させなさい』
とかなんとか、言っていたような気がする。
例えば、ある一話では・・
『金庫からお金を奪って、反乱軍をどうどかせよ』
とか言っていたような気がする。
どうも、どの指令も、よく解らない。
しかし、フェリップス君は、
それを一回聞いただけで、納得するのだ。
だって、テープは自動的に消滅するんだからね。
四半世紀過ぎて、その謎の真実に気付いた。
『たとえアノ指令を聞き逃しても、いっこう構わない』
なんの問題もなく、番組を楽しめるという事実に気付いた。
ところで、スパイ大作戦のテーマ曲、知ってるよネ。
はい、口づさんでみよう。
♪~ダンダンダン~ダンダン~♪
この曲は、とんでもなく珍しい楽曲なのだ。
どのくらい珍しいかというと、
ベートーベンも、ビートルズも、
坂本龍一も、パミュパミュも、
この作品は作っていない。
いまだ、世界でたった2曲しか作られていない、
特殊な楽曲なのだ!
知りたい?
よし、明日、早起きしなさい。
その秘密を教えてあげる。