
「♪~ハッピバースデイツーユ~♪」
電子音で作られたツーツー音が、鳴っている。
誕生日にプレゼントされた・・箱というか、
袋からその音は鳴っている。
以前、友人から贈られてきたプレゼントの一品だ。
袋を開けるや、ハッピバースディのメロディが鳴り響き、
思わず顔をほころんだのを覚えている。
袋のどこかに、センサーなり、仕掛けがあって、
メロディが流れるらしい。
パチパチパチ・・
でだ・・昨日、部屋を掃除していたら、
突然、そのメロディが流れ出した。
(なんだなんだ)
メロディの音源をたどったところ、この袋にたどり着いた。
ふむ・・ウイ奴じゃな。
一昔を思い出し、仕舞おうと思ったら、
「♪~ハッピバースディツーユ~♪」
電子音が流れ始めた。
(うむそうか、こヤツ、まだ生きているのか?)
ところが、止め方がわからない。
叩いてみた。
一応止まるが、しばらくすると、
「♪~ハッピバースディツーユ~♪」
振り回してみた。
止まる。
しかし、しばらくすると、
「♪~ハッピバースディツーユ~♪」
いつまでもいつまでも、私の誕生日を祝ってくれる。
ふむ、こういう場合どうすればいいのだろうか?
ネジマワシとペンチを手に、
分解を手がければいいのだろうか?
それとも、
裏庭に持ち出し、
腕の筋肉をモリモリ盛りあげ、
大きなハンマーを振りまわし、叩きつけるという、
古来の手法を用いてもいいのだろうか?