
スポーツにおいて、あることを実験してみたい。
<野球>
もし、ピッチャーの配球が分っていれば、
バッター(イチロー)は、何割ヒットを打てるだろうか?
「外側にスライダーがいくよ」
<サッカー>
キーパーなしの10人で、試合をしたらどうなる?
<サッカー>
オフサイドなしルールでやったら、どうなる?
<バレーボール>
身体のどこでもボールを扱ってもよいルールにしたら、
どうなる?
(ん・・もうなってるか?)
<野球>
打ったバッターは、ランナーがいなければ、
ファースト、サード、どちらに向かって走ってもいい。
ランナーがいる限り、その方向が維持される。
<相撲>
土俵なしの運動場で、押し出しなし、
投げ技のみの大会を見てみたい。
(モンゴル相撲はコレだ)
<卓球>
真ん丸いテーブルをネットで4つに分けて、
4人で戦ったらどうなるか?
<バスケットボール>
出場選手5人の身長の平均が、
2mを超えてはならないルールにしてみると、
どうなるか?
<走り幅跳び>
踏切り板のジャンプした足先の地点から、
純粋に跳んだ距離を計測したらどうなるか?
<走り高跳び>
両足踏切りOKにしたら、どうなるか?
体操選手のバク宙を見ても分かるように、
たぶん、記録は伸びる。
<100m走>
下りの坂道で競ったら、どんな記録が出るだろう?
さらに、追い風が望ましい。