
スポーツをやって、どの位ダイエットになるのだろう?
私の場合の数値を見てみよう。
最初に言っておくが、
科学的でないので、参考にはなりませんです。
だが、驚くべき結果が、そこにある。
動き出し前の体重と、
帰ってきた時の体重の差し引きを比べてみる。
それぞれ、
4時間動き続けた時の平均数値を記るす。
ちなみに、その間、水以外体内に取り込んでいない。
「飯ゃ食わんけんネ」
《
自転車》:
+200g
(4時間こいだにも拘わらず、なぜか、増えている)
《
ただ走る》:
+-0g
(1時間の結果です)
《
歩く》
-200g
(あんだけ歩いてこんだけぇ~?)
《
山登り》
+300g(不思議だ)
《
スキー》
+300g(不思議で~す)
《
フリークライミング》(岩登り)
-1kg
《
ウインドサーフィン》
-2kg
興味深い結果が出た。
自転車を4時間こいで、帰ってくると、体重が増えている。
たぶん、足の筋肉が増えた結果だろうと推測できる。
スキーも増えている。
登山に至っては、8時間登り続けたあげく、増えていたりする。
ところが、同じように、強風の中、ウインドサーフィンで、
4時間走って帰ってきた場合は、
2キロも体重が減っている。
ゲソゲソだ。
当然、筋肉は増えているのに、体重が減ったのはなぜ?
おそらく・・
筋肉内脂肪が、やたら減って、
インナーマッスルが、やたら増えて、
なんか分からんけど、腹ペコで・・・
ここで、食わなければ、さらに
ゲソゲソなんだが・・・
「さあ、中華にくりだそう!」
餃子に、ニラレバ、エビチリに、酢豚、バンバンジー、
マーボ豆腐に、シュウマイ、春巻き、ときて、
紹興酒2本も呑んでいれば、元に戻るわナ・・・