
野球チームを応援する人達は、《ファン》と呼ばれる。
サッカーでは、《サポーター》にあたる。
では、バスケットボールでは、何と呼ぶ?
《
ブースター》
ブースターと聞いて、何を思い出すだろうか?
宇宙ロケットの打ち上げの時、
アナウンサーがうたい揚げる。
「3,2,1,0、ブースターに点火しました」
ロケットの最下部に装着された推進装置である。
ブースターを和訳すると、
『あと押しするモノ』などと解釈が出てくる。
ロケットをあと押しするブースター。
贔屓のバスケットチームをあと押しするブースター。
なるほど、意味は通っている。
あと押しというならば、国技大相撲では、
《タニマチ》
いずれにしても、無償で応援する人達である。
私が主催する《ザ・マスターズ》でも、
個人後援をしてくださる方が多くおられる。
嬉しい。
その方たちを、敢えて呼ばせていただけるなら、
上記の4つの中から選ぶとして、
ブースターを持ち出したい。
ウインドサーフィンの速さを競う競技としては、やはり、
後ろから押して貰えるのがありがたい。
それ行け、やれ行け、もっと速く!
「ブースターのおかげで勝ちました!」
お立ち台の上で叫びたいものだ。