
コレはいかがなものだろうか?
《一方通行》
この大きさはどうだろう?
栃木県のとある場所に設置されていた。
この大きさにする必要があるとは思えない場所だ。
アッチから見たり、コッチから眺めたりしてみたが、
理由がみつからなかった。
首をひねっていると、後ろから車が追い越していった。
そうか!
近くで見ているから気づかないのだ。
遠く離れてみれば・・・
なるほど、
この道を走ってくると、急に狭くなっている。
ぼんやりしていると、激突する可能性がある。
ならば、注意の看板で済む話だが、
あえて矢印を描くことで、危なさを喚起したのだと思われる。
それにしても、この大きさは、ユニーク。
以前、大きな信号機(群馬県)を見つけた事があった。
大きなミラー(鹿児島県)もあった。
大きな石切り旋盤(山梨県)もあった。
「大きな樹切ります」(アチコチ県)という看板もあった。
大きいモノは、それだけで面白い。
惹きつけられる。
我々は、
第二のジャイアント馬場の出現を、
待ち望んでいるのかもしれない。