人気ブログランキング | 話題のタグを見る
千羽ガ岳 海崖
千羽ガ岳 海崖_e0077899_16485059.jpg
 《海崖》
これ、なんと読みますか?
海のがけと書いて、(かいがい)と読む。
読んで字のごとく、海岸にそそりたっている断崖の事。

四国は徳島県から高知県につづく200キロの海岸は、
この海崖でできている。
地図をみると、その中を山道がきざまれている。
山の名前もあった。

 《千羽ガ岳》せんばがだけ 245、3m

日和佐町(ひわさまち)から歩き出す。
いわゆる崖の稜線をひたすら辿ってゆく。
200mほどの高さの崖が、延々とつづく。
稜線では、常に上がったり下がったり、
それもかなりの急坂。
崖の随所に展望台が設けられており、
おしりがムズムズする景観にさらされる。

特に最高点の千羽ガ岳にも展望所がある。
そこに立って、下を見おろすと、面白い事が分かる。
標高とは海抜の事である。
海抜とは、潮の満ち引きの平均した状態からの、
垂直距離である。
この頂上が245、3mと記されていれば、
今見える海からの標高差が、245、3mだと理解する。
いや、はっきり感覚的に、
標高差を実感できるのである。

ふだん、山で標高差を知ろうとしても、誤差がありすぎて、参考にならない場合が多い。
しかし、海のすぐそば、それも断崖の上からなら、
正確な標高差が示されている。
しかも、《245,3m》だと、
小数点以下まで書いてくれている。
そんな場所は、海崖の上にはそうそうない。

よし、私の地球的な上下の差の中で、
245、3mだけは、はっきりと認識できた。
今後、どこかの高層ビルの屋上に立った時、
それより高いか低いかは、
言葉に出して言える自信がついた。

よし、まず池袋のサンシャイン60に、
行ってみようではないか!
千羽ガ岳 海崖_e0077899_16483339.jpg
 すぐ横が断崖なのに、いがいと安全な山道
by ishimaru_ken | 2020-01-19 05:47 | 謙の発見!
<< 三浦かるた ろ 日和佐のゲストハウス >>



石丸謙二郎
by ishimaru_ken
検索

リンク集

以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月

画像一覧