ワクチンは、《接種》なのか《摂種》なのか?
答えは、接種なのだが、どちらかと問われれば答えが曖昧になる。
ところが、こうなると漢字は変わる。
《アルコール摂取》
「ワクチン接種の後に、酒の摂取はやめましょう」
「酒を摂取した後だったので、石丸二塁手は拙守したのだ」
「せめて、節酒していれば良かったのだが」
「しかもその酒は、友人宅から窃取したものだったらしいゾ」
話がどんどんややこしくなる。
目で見ていれば、なんとか理解できるが、耳で聞いていると、
なにがなにやら?
ここに、選手会だの、先週だの、似通った言葉が散りばめられると、
言語のジグソーパズルを解いているヒトとなる。
そのあげく、
「今、難問を解いているのだから、リセッシュとか言わないで!」
日本語でないモノにまで突っかかったりする。
大規模接種会場から帰ってきて、
服に防臭剤リセッシュを吹きかけている。
もちろん、いろんな所に接手したので手洗いをしよう。
ウイルスを接取していたら、マズイのでネ。