大谷の活躍が面白くってしょうがないと、世界中で大騒ぎだ。
その中で、気になってしょうがない事柄がある。
ホームランを打ち、ベンチに戻る。
ヒットをかっとばし、ベンチに戻る。
戻ると、ベンチにいる大勢の選手がタッチをする。
タッチとは、手で手を叩く。
右利きの選手は右手で叩く。
大谷は、投げるのが右だから右手でタッチをする。
スポーツ選手のタッチは、強い。
バチンッと叩く。
・・・あれでいいのか?
大谷はピッチャーだゾ。
右手で投げている。
その右手を、中には思いっきり叩いている奴もいるじゃないか。
いいのか?
ホームランの度に、20人以上の選手とタッチをする。
バチンッバチンッバチンッバチンッバチンッ・・・・
もし、この中にバチンッの力加減をミスする輩がいたらどうなる?
グキッ
大谷ルールをいうモノを、そろそろ作った方がいいのではないか?
二刀流ならではの、ルール。
投手の手を守る為のルール。
《タッチは左手でソフトに》
この歌を誰かが作って唄うべきである。
二刀流が生み出した歌として、球場で皆で唄うべきである。
歌の題名《左でやさしく》は、英語で何と言うのだろう?
これでいいのかな?
《SOFT TOUCH LEFTHAND》

北海道の麦畑を疾走しながら、