与論島に足しげく通っている。ウインドサーフィンをする為なのだが、
風のない日も多い。
すると、どうする?
スキューバダイビング、散歩・・・・?
そこで、機動力として、自転車を持ってゆく。
折りたたみ自転車を、ゆうパックで送ってしまう。
以前は、自転車という不定形のモノを送るのは難儀だった。
段ボールに詰めたり、柔らかいモノでくるんだり、
何やかやして、送料もふんだんにかかった。
いまでは流通革命なのか、すんなり送れる。
となれば、一周20キロ程度の島では、抜群の機動力となる。
移動はすべて自転車となる。
買い物も自転車。
あんな坂、こんな坂、急坂だろうが、未舗装道だろうが、
がしがしペダルを踏んで走る。
時に、雨もザンザカ降って来るが、
山登り用のゴアテックスレインウエアのおかげで、なんのその!
雨ははじくが、汗は放出するという優れもの!
ヨロンの最高点は、海抜100m。
折りたたみ自転車のギアは、8段。
ややギアが足りないが、運動不足には丁度いい。
こいで、こいで、こいで、こいで
グルリと一周、コースによって1時間~2時間。
2周回れば、フルマラソン。
こいで~こいで~こいで~こいで~
宿に戻って、ビールだぁ~
ん、まだ真昼間?・・ビールには早すぎる。
んだら、もう一周・・・いや半周!
夕焼けだぁ~なんだあの紅蓮の炎のような陽の沈み方は!