
カップオムレツ
最近、このコーナーの過去ログを見てもらう時がある。
「そういえば、同じようなこたがあったな」というフレーズで、
過去ログに飛んでいけるようにしている。
どうやって飛ぶかの方法は、自分では分からなかったので、
パソコン担当大臣のツッシーにやり方を問うている。
では、いつのどの過去に飛ぶかは、どうしているのか?
16年間、6000本近くになる毎日のお話。
どうやって、たどりつくのだろうか?
題名は、本文の内容に沿っていない場合が多く、
キーワード検索をしても、
「見つかりませんでした」の回答ばかり。
内容の文章のワード検索だと、膨大な量が出てきたりする。
私の場合は、こうだ。
「う~~~~~~~~~~む~~~~」
思い出すのである。
「たしかぁ~13年くらい前の春だったよなあぁ~」
思い出したいモノが2つある場合も、
「う~~~~~~~~む~~~む~~~む~~」
3分考えて思い出さない時は、一度作業をやめて、
ほかの事をする。
んでまた、
「たしかぁ~~~~~~~~~~~」
そうこうしていると、ひょっこりキーワードっぽいモノが浮かび、
たどり着くという仕組みになっている。
それでも出てこないケースは、すっぱり諦める。
なかったことにし、違う話をし始める。
朝は頭がボォ~としてて、論理的な話は難しいが、
ボォ~としていた方が、思い出すのには良いようだ。
たった一つの事を思い出すには、
いろんな事に想いが巡ぐらないほうがいいのであろう。
したがって、スマホを忘れた場所を思い出すには、
少々いねむりをし出した時がねらい目である。
「え~とぉ、どこに置いたっけぇ~?」