人気ブログランキング | 話題のタグを見る
落花生の自販機
落花生の自販機_e0077899_18042756.jpg
 近所を散歩していたら、農家の納屋に、コレがあった。
《落花生の自販機》

この自販機は一年を通じて働きが盛んだ。
冬から春には、《イチゴの自販機》になり、
秋には、《みかんの自販機》を標ぼうしている。
夏は・・・なんだっけ?
そして、秋口になると、落花生を売り出してくれる。
買い求め、帰って袋を破ると、土のニオイがする。
さて、どうやって食べようか?

とりあえず、水道でジャージャー洗う。
けっこう土が落ちる。
そのまま鍋に移し、火をつける。
塩を多めに入れて、40分煮る。
千葉県の房総でおなじみの、落花生の殻煮だ。
 《茹で落花生》
これが旨い!
旨いなんてもんじゃない。
一粒口に入れた途端、冷蔵庫からビールを取り出し、
プシュッ!
ふたくち、みくち、やはり止まらない。
食べ方は、殻ピーナツと同じで、殻を両手の指で割り、
2つ、もしくは3つの種をほじくり出して、口に放り込む。
種は、炒った時のようにカチカチではなく、
なんとなく、しんなりしている。
それでも噛み応えは充分ある。

ピーナツは、ピーナツバターができるように、
カロリーが高いと言われている。
太るとも言われている。
ダイエットの大敵だと言う人もいる。
確かに、さんざん呑んだ夜、3軒目のバーで、
ウイスキーのつまみに出されるピーナツをガリガリ噛んでいると、
「あとは野となれ山となれ」、
捨て鉢になったヒトになる。
ところが・・・
茹で落花生に出会うと、その感覚が薄くなる。
肉で言えば、カルビに対する、ロース。
鶏のモモに対する、ムネ肉。
さっぱり感が溢れているので、手返しが早くなる。
大量に茹でた落花生が次々に放り込まれる。
ハッと気づくと、山のようにあった落花生が・・・

こうして、翌朝、《落花生胸やけ》と云う、
聞いたこともない病名で目を覚ますのであった。
落花生の自販機_e0077899_18044904.jpg


by ishimaru_ken | 2022-11-25 05:30 | その他
<< 秋の富士の道 ドイツ戦勝利 >>



石丸謙二郎
by ishimaru_ken
検索

リンク集

以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月

画像一覧