《おおきさ》をどう思いますか?おおきさとは、《広さ》と考えて貰っていいと思う。
《距離》でも構わないと思う。
アナタはウクライナのおおきさを知っていますか?
どのくらいの国土があるのか?
距離感であり、広さ感が、今あるでしょうか?
っと、問われれば、ひょっとすると懸命なアナタは、
カチャカチャとやって、すぐにウクライナと日本の㎡を検索する。
「ほお~こんなに広かったんだぁ~」
感嘆詞がもれる。
えらい!その心意気の話です。
その昔は、なにかあるごとに、テレビでは、
日本列島の形のイラストが画面に現れ、
比較対象として、映してくれた。
それによって、大きさの理解が進んだものである。
ところが最近、画面に日本列島の形が映される場面を見ていない。
あれほど分かりやすい比較方法もないと思うのだが――
あるいは、同じように日本列島の形のイラストを、
同緯度の場所にズラして表示し、日本の緯度感を教えてくれた。
「えっ、札幌はロンドンより緯度が低いんだ!」
驚いたものだった。
低いどころか、ロンドンが日本最北端の宗谷岬より、
はるかに北に位置している事実をイラストにより知った。
さほど、視覚による教えは分りやすい。
この優れた手法を、最近手放しているような気がして・・・
野焼き