《デザ・・・》覚えようとして、なかなか覚えられない言葉がある。
今取り組んでいるのは、スマホが近くにあれば、
パソコンがどこでもネットに繋がるというシステム。
「えっ知ってる?当たり前・・・?」
知らなかった私の為に、わがパソコン担当大臣ツッシーが、
私のスマホと格闘してくれている。
ではなぜ、それを導入しようとしているのか?
これまで、このコーナーで、同じブログが登場することがあった。
だれもが「なんじゃコレは!」
眉間にシワを寄せたことだろう。
「ついにイシマル氏もきちゃったか・・・」
さみしい顔になったことだろう。
ここで、言い訳をしたい。
私の場合、山の中や海の秘境に旅すること多し。
パソコンでは、電波をとらえきれず、ブログの更新に難があった。
そこで、どうしようもない場合に限り、
親しい知人に写真と内容をスマホメールで送って、
代わりにアップしてもらう事があった。
その時、どうやら間違いが発生したらしい。
ダブリが生じたのである。
「ほんじゃ、スマホでアップすればいいジャン」
というジャンさんの意見もあろうが、
残念なことに、「デザ・・・」すら覚えられない私に、
その能力はない。
言い訳にすぎないが、事実を述べた。
これじゃいかん!
なんとかしなければ・・・ってんで、
スマホさえ通じれば、パソコンを扱うことができるように、
《デザ・・・》システムを導入中だ。
今月中には、なんとかなるだろうと安心している。
これを導入するとどうなる。
物凄く便利になる。
その代わり、
「パソコンが使えなかったので」という言い訳が使えなくなる。
もし《デザ・・・》導入後、おなじ過ちが発生した場合には、
アナタに、《に》で始まるか、《ち》で始まるか、もしくは、
昔風の《ボ》で始まる言葉で名指しをされても、
言い訳はしません。