
伊豆半島、伊豆市(旧、天城湯ヶ島町)に、
イノシシの芸を見せる場所がある。
イノシシが、
玉乗りを見事にコナシタリするのだ。
立派な観光地である。
私のお気に入りである。
それなりの料金を払った観光客は、イノシシの芸よりも、
実は、そのアトが待ちどおしいのだ。
「さっさ、こちらへ」
と案内されると、そこは、レストランになっている。
はい、感のいいあなたは、もうお解かりですネ。
<イノシシ料理>を食べるのだ。
イノシシ鍋が出てくるのだ。
今、見たばかりの、イノちゃんをイタダクのだ。
考えてみれば、シュールな話である。
どっきりカメラ的なパフォーマンスとも云える。
最初から、イノシシ鍋をイタダクつもりで来ている観客は
どんな思いで、ショーを眺めているのだろうか?
そう云えば、その観光地が、
暫くの間、休止になっていた時期がある。
そして、再び再開した。
何があったのだろう?
私の勝手な想像で申し訳ないが、こういう事情かもしれない。
イノシシのショーが見られる、これは珍しいってんで、
毎日々々、観光客がどっと押しかけて、大盛況になった。
レストランも大忙しだ。イノシシの肉もバンバン必要になった。
イノシシ牧場の数にも限界があり・・・っとある日。
ハっと気付くと、芸をしていた
アイツがいない!
まさか、ウッソ!
食べちゃったの?
てな事が、ホントにあったか無かったか知らないが、
又、ショーを再開したって事は、
又、芸を仕込んだんだな。
イノシシは、みんな芸を覚えるんだ・・ふ~ん

大根畑と富士山