
エレベーターに乗るよね。
その時、何をしていますか?
私の場合・・・
<ポーカーゲーム>
どういう事か?
こういう事だ。
エレベーターに乗り込む。
その時、たまたま5人の搭乗であった場合、頭が回転を始める。
この5人が、どこで降りるだろうか?
例えば、次のケース、
3階で、2人降りた。
5階で、1人降りた。
6階で、2人降りた。
これは、<
ツーペアー>である。
では、このケース、
3階で2人降りた。
5階で3人降りた。
これは、<
フルハウス> である。
では、次のケースは、何でしょう?
3階で4人が降りた。
6階で私が降りた。
この答えは、<
フォーカード>である。
そして、本日、私が乗ったエレベータだ。
私を含め、1階から、5人が乗り込んだ。
(丁度の5人なんて、実は滅多にない)
久々の5人乗りだったので、かっと燃えた。
ポーカー精神に火がついた。
(さあ、みんなどこで降りるのだろう?)
・・と、思いを巡らす間もなく、それぞれの指がピューと伸び、
各階のボタンを押してゆく。
ピッピッピッピッ
5つの階に灯りが点いた。
2,3,4,5,6、階
え~え~~~~?
5人乗って、5人が違う階なのかい?
ちなみに私は6階なんだけど、そこまで毎回止まるのかい?
いちいち、降りるのを待つのかい?
その時だ!
ガ~~~~~ン!
これって、もしかしたら・・
<
ストレート> じゃ~~ん!
素晴らしいポーカー体験をさせて貰った。
いちいち止まる各駅停車も、許してしまった。
許してしまいながら、考え込んでしまった。
これで、ストレートは経験した。
では、ポーカーにおける
その次に強いと云われている、アレは・・
エレベーターの場合、どういう状況で生じるのだろう?
<
フラッシュ>